生理の時でもコロリーでは施術できる?気を付けるポイントとは?

更新日:

肌に優しいSSC脱毛が取り入れられているコロリーでも、生理の時の施術はできる限り避けるべきです。

脱毛処置を受けない方が良い理由と、生理がきた時の正しい対処法についてチェックしておきましょう。

生理の時にコロリーで施術できるの?

生理中にコロリーで脱毛の施術を受けられるのかどうか、疑問を抱えている女性は少なくありません。

脱毛エステによって考え方は異なるものの、基本的に生理中の施術は避けるべきです。

コロリーでも生理以外の日に受けた方が良く、その理由を見ていきましょう。

ホルモンバランスの乱れで肌質が変化しやすい

生理中の女性はホルモンバランスの乱れにより、肌質が変化しやすい特徴があります。

  • 卵胞ホルモンのエストロゲン
  • 黄体ホルモンのプロゲステロン

この2種類の女性ホルモンが女性の身体には流れていますが、生理前から生理中にかけてはバランスが崩れて肌荒れを引き起こしやすいのです。

コロリーでは肌への刺激が少ないSSC脱毛が取り入れられているものの、光線を照射する際の刺激は避けられません。

  • 肌が赤くなる
  • 炎症を起こして痒くなる
  • 照射時の痛みが強くなる

上記のようなトラブルを避けるためにも、生理中はエステでの脱毛を避けてください。

脱毛効果が低くなる

生理中の施術は脱毛効果が低くなりやすく、その理由を簡単にまとめてみました。

  1. 生理中は女性ホルモンのバランスが崩れやすい
  2. その影響でムダ毛の生えるサイクルも乱れる
  3. 脱毛はムダ毛の毛周期に合わせて行う
  4. 効果があらわれにくくなって意味がなくなる

ほかにも、プロゲステロンの増加で一時的に体毛が濃くなる女性も多く、無理に施術を受ける必要はありません。

生理の終わりかけでも自己判断は危険で、乾燥や肌荒れを起こしていないベストな状態でコロリーで脱毛すべきです。

コロリーでの脱毛期間中に生理がきた時に押さえておくべきポイントは?

以下ではコロリーでの脱毛期間中に、生理がきた時に押さえておくべきポイントをいくつか挙げてみました。

  • VIOラインやヒップ以外の場所の施術を受ける
  • 施術をキャンセルして別の日に予約を取り直す

スタッフに黙って施術を受けるのではなく、上記の2つを心得ておかなければなりません。

「早く脱毛して綺麗な肌を手に入れたい」と考える女性の気持ちは十分に分かるものの、生理とかぶって体調が悪ければ別の日に処置を受けた方が遥かに安全です。

コロリーでは当日にキャンセルしてもペナルティや違約金は発生しませんし、別の店舗で空いている日に予約できるシステムが取り入れられていますので、なるべく無理をしないでください。

-コロリーに関するコラム

Copyright© 全身脱毛エステ.com , 2023 AllRights Reserved.